Edit your comment 内接円の適用に思い至りませんでした。自分では満足した解法でしたが、「解答」より一手間・2手間多かったです。 ちなみに自分の解法は、 内側の橙色の三角形の倍率をxと置くと、 橙色の三角形の三隅からもとの三角形に垂線をおろし、その部分を切り取り3個あわせると、元の三角形に対し(1-x)の相似三角形ができ、且つその半分の三角形に半径3の円が内接していることを利用したものです。 SECRET SendDelete