[907] 軌跡による三角形の分割
[907] 軌跡による三角形の分割
AB=AC=20,BC=24 の △ABCがあり、点Dは辺AB上の動点,点Eは辺AC上の動点とします。
BE,CDの交点をPとして、四角形ADPE と △PBC の面積が等しくなるように点D,E を動かすとき、
交点Pの軌跡によって △ABCは2つに分かれますが、そのうちの狭い方の面積は?
★ 解答説明は こちら です。
Welcome to my blog
[907] 軌跡による三角形の分割
AB=AC=20,BC=24 の △ABCがあり、点Dは辺AB上の動点,点Eは辺AC上の動点とします。
BE,CDの交点をPとして、四角形ADPE と △PBC の面積が等しくなるように点D,E を動かすとき、
交点Pの軌跡によって △ABCは2つに分かれますが、そのうちの狭い方の面積は?
★ 解答説明は こちら です。