[969] 三角形の内部の点と角度 ヤドカリ 2016-01-30 問題集 20 Comments [969] 三角形の内部の点と角度 △ABCと内部の点Pがあり、∠ABP=21゚,∠CBP=30゚,∠BCP=9゚,∠ACP=42゚ のとき、∠BAP=?★ 解答説明は こちら です。 スポンサーサイト
Comments 20 There are no comments yet. こっこちゃん No title おはようございます今日は ストックでしょか優しいはなで 好きですね ナイス☆!(^^)! 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ニリンソウ No title 寒さで花びらが痛んだかな?温かな陽射しが届けば元気盛り返しますね。花畑いいね~ ナイス 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY さっちゃんこ No title こんばんは色違いのストック 今日はやさしい色ですネナイス☆彡 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title > たけちゃん様鍵コメの解答、正解です早速の解答を有難うございます。私はQをとらずに直接計算した解答を用意しています。 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title ひとりしずかさん、早速のコメントとナイス!をありがとうございます。ストックに限らzず、ピンクの花には優しさを感じますね。特に、薄いピンクからはそのように感じます。 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title > ???様鍵コメの解答、正解です早速の解答を有難うございます。 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title 樹ちゃん、早速のコメントとナイス!をありがとうございます。ピンクのストックも紫と一緒に撮っておりました。ところで、こちらもだんだん天気は回復してきました。 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title > sbr*d4*5様鍵コメの解答、正解です早速の解答を有難うございます。3本の線が1点で交わる理由を明確にすれば完璧ですね。 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title こっこちゃんさん、早速のコメントとナイス!をありがとうございます。優しい色で、寒い時に咲く有難い花ですね。スキーのストックのように丈夫です。 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title > pea*hb*zu様鍵コメの解答、正解です解答を有難うございます。正弦定理を上手く使えば解ける問題ですね。 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title > uch*n*an様鍵コメの解答、正解です解答を有難うございます。対称性は、PQ//BCになる理由が必要です。正弦定理の方は計算が出来れば解けますね。 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title ニリンソウさん、コメントをありがとうございます。流石に花を育てているニリンソウさんですね。細かいところまで気遣われています。 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title > スモークマン様鍵コメの解答、正解です解答を有難うございます。「外側に正三角形を作ると」から私には理解できません。答は合っています。 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title > ftt*m*28様鍵コメの解答、正解です解答を有難うございます。この問題を座標で解くと計算力が必要ですね。 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title さっちゃんこさん、コメントとナイス!をありがとうございます。ストックも何色かありますね。ピンクの花は優しい感じがします。 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title > Nemo様鍵コメの解答、正解です解答を有難うございます。その解き方が確実ですね。 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title > tsuyoshik1942様鍵コメの解答、正解です解答を有難うございます。同じ様な解き方を他の方もされていました。 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title sbr*d4*5さん、鍵コメントをありがとうございます。その考え方がも素敵です。他の方の解答もあり、書き方は変えますが、解答説明で紹介させています。 2016/01/30 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title uch*n*anさん、鍵コメントをありがとうございます。A,Rが一致するというケクニカルな解き方ですね。私には思いつかないものです。 2016/02/01 (Mon) EDIT REPLY ヤドカリ No title uch*n*anさん、鍵コメントをありがとうございます。他にもその解き方をしておられる方がおられます。解答説明のときに紹介する予定です。 2016/02/02 (Tue) EDIT REPLY Secret Send