何の計算?
何の計算?
たとえば、12345678 について、黄色の図のような計算をします。
まず、いちばん左の図のように、12345678 の千の位と百の位の間に縦線を入れます。
次に、左から2番目の図のように、縦線の左にある 12345 を次の行に書きます。
更に 縦線の左にある 12 を次の行に書きます。
桁が多い場合はそれを 縦線の左に数字がなくなるまで続け、横線を入れます。
次に、左から3番目の図のように、縦線の左側と右側の合計を書きます。
右側の合計が4桁以上になれば、縦線の左の数を次の行に書きます。
いちばん右の図はもう一度、縦線の左側と右側の合計を書いたものです。
最後の 12358,036 は何を意味しているでしょう?
答は↓ 白い文字で書いていますので、ドラッグして見て下さい。
これは 999で割ったときの計算です。
12345678/999=12358.036036036…… を示しています。
99で割ったときの計算は、水色の図のように 百の位と十の位の間に縦線を入れ、
12345678/99=124703.81818181…… になります。
他の数でも、÷999 や ÷99 の計算はこのようにできます。試して下さいね。
.