問題集 1000問達成
ブログ開設およそ6年9ヶ月、 |
問題集は遂に 1000問 になりました。 |
いつも解答を有難うございます。 |
花の写真に対するコメントも有り難く、感謝しています。 |
事情があって、写真を撮りに出かける時間が少なくなり、 |
少し前の写真を使うこともありますが、ご容赦下さい。 |
ブログをこのまま続けるべきかどうか、 |
1000問達成を機に休止すべきかを迷っていましたが、 |
息子が受験生のときに「1001番の問題」と言って、 |
提供してくれた問題がありますので、 |
とりあえず 1001番の出題をして 暫く出題を休止し、 |
リフレッシュしてから再開したいと思います。 |
出題休止の間も他の記事は書こうと思いますので、 |
よろしくお付き合いをお願いします。 |
問題番号に絡んだ問題または答になるよう、 |
今までは作問してきましたが、4桁になると難しく、 |
今後は問題番号に絡まないこともあると思います。 |
問題内容の重複も多くなるかも知れません。 |
また、実力ある解答者もおられることに影響され、 |
ブログ開設時より問題が難しくなってきました。 |
もっと取り組み易い問題も入れていきたいです。 |
なお、紙と鉛筆で解けるよう作問しています。 |
プログラムや数式ソフトを想定していません。 |
ソフトが主体の解答を受ける気はありません。 |
そのような解答にはリコメしないこともあり得ます。 |
今後も、よろしくお付き合いをお願いします。 |
写真の花は花の文化園に咲いていたものです。名前は以下の通りです。
1枚目:メコノプシス・ベトニキフォリア (ヒマラヤの青いケシ)
2枚目:コルリカンザシ (アルプス山脈・ピレネー山脈)
3枚目:タカサゴカラマツ (台湾)
4枚目:ミヤマホタルカズラ (ヨーロッパ)