哲学の道の桜 ヤドカリ 2018-03-31 季節の植物 10 Comments 28日、大阪城公園と賀茂川で桜を見たあと、哲学の道で桜を見ました。桜の季節以外には、哲学の道は何度か通ったことがあります。桜の木が多いのは知っていましたので、今回、ここを目的に京都を訪れました。最後に、南禅寺・水路閣・インクラインも見ました。立体視 できるように写真を編集しましたので ご覧ください。哲学の道南禅寺・水路閣・インクラインこのあと、平安神宮を訪れました。編集でき次第記事にします。 スポンサーサイト
Comments 10 There are no comments yet. ひとりしずか No title お花見気分で見させていただきました 2018/03/31 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title ひとりしずかさん、早速のコメントとナイス!をありがとうございます。哲学の道はゆっくり歩くにはいい所だと思います。桜の季節は初めてですが、琵琶湖疎水が水鏡になってっていました。 2018/03/31 (Sat) EDIT REPLY アキチャン No title おはようございます。ずいぶん前に歩いたことがあります。この季節ならとてもいい散策ができますね(*´∀`*) 2018/03/31 (Sat) EDIT REPLY ニリンソウ No title 哲学の道のさくら上手く花陰に人も入れて堀と共にいい感じですね。ナイス 2018/03/31 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title アキチャンさん、早速のコメントとナイス!をありがとうございます。私も何度か歩いた道ですが、桜の季節は初めてです。美しく風情のある道ですね。 2018/03/31 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title ニリンソウさん、コメントとナイス!をありがとうございます。流石に観光地、土日ではないのですが、たくさんの人がいました。人の写らない所を狙って撮ったのですが、どうしても人が入ります。 2018/03/31 (Sat) EDIT REPLY POPS No title こんばんは。川と桜はナイスマッチですね~。ユキヤナギとのコラボも綺麗で、枝垂れ桜も優雅ですね。ナイス 2018/03/31 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title POPSさん、コメントとナイス!をありがとうございます。桜の季節には雪柳の白と連翹の黄色もきれいです。優雅な美しい路を歩けたと思います。 2018/03/31 (Sat) EDIT REPLY 夕顔 No title おぉ~!きれいですね~。桜とお城のセットは風流ですね^^ 2018/03/31 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title 夕顔さん、コメントをありがとうございます。「大阪城公園の桜と桃」の記事も見て頂いたのですね。桜の季節に、大阪城公園は毎年行きますが、哲学の道は初めてでした。 2018/04/01 (Sun) EDIT REPLY Secret Send