[答118] 長方形の個数 ヤドカリ 2010-04-16 解答集 5 Comments [答118] 長方形の個数 図の中の×印を含まない長方形の個数は?[解答] 縦線a,b,c,d,e,fから2本、横線ア,イ,ウ,エ,オから2本を選べば長方形が出来、 その個数は、6C2・5C2=15・10=150 個。 そのうち、×印を含むものは、 a,bから1本、c,d,e,fから1本、アから1本、イ,ウ,エ,オから1本を選ぶ場合で、 2・4・1・4=32 個あります。 従って、150-32=118 個となります。. スポンサーサイト
Comments 5 There are no comments yet. tsuyoshik1942 No title 後半部分、気づけず!解を見ても最初??今、なっとく! 2010/04/16 (Fri) EDIT REPLY アキチャン No title おはようございます。そう考えればいいのですね・・・納得しました。昨日と同じお花・・プリムラきれいですネ (o^-^o) 2010/04/16 (Fri) EDIT REPLY アキチャン No title ジュリアンも同じ種類ですよね・・いっしょですね (o^-^o) 2010/04/16 (Fri) EDIT REPLY ヤドカリ No title tsu*o*hi*194*さん、コメントを有難う御座います。納得頂けたら嬉しいです。 2010/04/16 (Fri) EDIT REPLY ヤドカリ No title アキチャンさん、コメントを有難う御座います。> そう考えればいいのですね・・・納得しました。のコメントにブログをやっていてよかったと思います。花の名前については調べるとプリムラ・ジュリアンと出て来ました。私は初めての時にジュリアンと覚えましたのでそう思っていました。 2010/04/16 (Fri) EDIT REPLY Secret Send