[1290] 接弦定理の利用
[1290] 接弦定理の利用
四角形ABCDがあり、AB=AC=BC=BD ,BC2-CD2=BC・CD のとき、∠ACD=?
更に、直線ABと頂点Aで接し頂点Dを通る円と 辺ACとの交点をEとするとき、∠CDE=?
★ 解答説明は こちら です。
Welcome to my blog
[1290] 接弦定理の利用
四角形ABCDがあり、AB=AC=BC=BD ,BC2-CD2=BC・CD のとき、∠ACD=?
更に、直線ABと頂点Aで接し頂点Dを通る円と 辺ACとの交点をEとするとき、∠CDE=?
★ 解答説明は こちら です。