[答1423] 4次方程式

[答1423] 4次方程式
4次方程式 (3x-1)(4x-1)(6x-1)(12x-1)=35 の解は?
[解答1]
(3x-1)(4x-1)(6x-1)(12x-1)=35 の両辺に 4・3・2 を乗じて、
(12x-4)(12x-3)(12x-2)(12x-1)=4・3・2・5・7=4・5・6・7 、
12x-4=t とおけば、t(t+1)(t+2)(t+3)=4・5・6・7 、
( t=-7,4 のとき成り立つことに注意して、)
t4+6t3+11t2+6t=840 、t4+6t3+11t2+6t-840=0 、(t+7)(t-4)(t2+3t+30)=0 、
t=-7,4,(-3±i√111)/2 、12x-4=-7,4,(-3±i√111)/2 、
12x=-3,8,(5±i√111)/2 、x=-1/4,2/3,(5±i√111)/24 です。
[解答2] たけちゃんさんの解答より
与えられた方程式は, (36x2-15x+1)(24x2-10x+1)=35 と変形できる.
12x2-5x=y とおいて, (3y+1)(2y+1)=35となり, 6y2+5y-34=0.
これより, (6y+17)(y-2)=0 であり, y=-17/6,2.
y=2 のとき, 12x2-5x-2=0 より, (4x+1)(3x-2)=0 で, x=-1/4,2/3.
y=-17/6 のとき, 12x2-5x+17/6=0 より, x={5±√(25-136)}/24=(5±i√111)/24.
まとめて, x=-1/4,2/3,(5±i√111)/24.
.
スポンサーサイト