ヘメロカリス属の花たち #6 ヤドカリ 2011-06-30 季節の植物 15 Comments 6月25日に訪れた長居植物園に見事に咲いていた ヘメロカリス属の花 #5 の続きです。写真に名前を入れ、並べただけですが、ご覧ください。以下は全体的な様子を 立体視 できるように編集しました。なるべくオリジナルサイズでご覧下さい。今回が最後ですので、#1 ~ #5 にリンクを貼っておきます。次の数字をクリックして下さい。 スポンサーサイト
Comments 15 There are no comments yet. ゆうこ つれづれ日記 No title 今日もきれいなヘメロカリスですね。こうして見るといろんな種類があるって改めてわかりました。ポチッ☆ 2011/06/30 (Thu) EDIT REPLY 黒翼 No title ヘメロカリスっていろんな種類があるんですね~見事です.ポチ☆ 2011/06/30 (Thu) EDIT REPLY 黒翼 No title ☆Wポチ☆です. 2011/06/30 (Thu) EDIT REPLY アキチャン No title こんばんわ。本当にたくさんの種類でしたね (o^-^o)きれいです♪ ポチ♪ 2011/06/30 (Thu) EDIT REPLY ヤドカリ No title ゆうこさん、早速のコメントとポチを有難う御座います。本当に沢山の種類があり、沢山咲いていました。 2011/06/30 (Thu) EDIT REPLY ヤドカリ No title 黒翼さん、早速のコメントと嬉しいWポチを有難う御座います。問題を解く時間はなさそうですね。特に今日のは時間がかかりますので、暇ができたらコメントを下さい。 2011/06/30 (Thu) EDIT REPLY ヤドカリ No title アキチャンさん、早速のコメントとポチを有難う御座います。沢山の実物を見て、十分に楽しめました。花が沢山咲いている風景も良かったです。 2011/06/30 (Thu) EDIT REPLY 古い人 No title 色の種類の多さに驚きました。此処まで改良できたので、後は黒とか紫の花を期待しますね。ポチ。 2011/07/01 (Fri) EDIT REPLY いっちゃん No title 今日もたくさんのお花を拝見できました。ありがとうございます^^Wポチで~~~す 2011/07/01 (Fri) EDIT REPLY ニリンソウ No title やっぱり一つ一つの花より広さ感じる立体視のほうがいいですね。ポチ 2011/07/01 (Fri) EDIT REPLY ヤドカリ No title 古い人さん、早速のコメントとポチを有難う御座います。いろんな改良が重なって多くの種類ができたのでしょう。 2011/07/01 (Fri) EDIT REPLY ヤドカリ No title いっちゃん、早速のコメントと嬉しいWポチを有難う御座います。下の立体視の画像を見て頂ければ分かりますが、本当に沢山の花が咲いていました。 2011/07/01 (Fri) EDIT REPLY ヤドカリ No title ニリンソウさん、早速のコメントとポチを有難う御座います。立体視には慣れて頂けましたか。広い所に沢山の花が咲いていて堪能しました。 2011/07/01 (Fri) EDIT REPLY みなみ No title (^^♪今晩は・・たくさんのヘメロカリス・・観てみたい・・・たっぷり写真も撮りたい(^^♪やどかりさんありがとうございます・・それにしても名前が難しい・・^_^;ポチ凸 2011/07/02 (Sat) EDIT REPLY ヤドカリ No title みなみさん、コメントとポチを有難う御座います。本当に沢山の花が咲いていました。ちょっとでも、癒しや気分転換になれば、記事にした甲斐があります。 2011/07/02 (Sat) EDIT REPLY Secret Send